一般社団法人 忍者文化協会 | 忍者文化を農業、食、エンターテインメントなど幅広く産業に。伊賀忍者参上!
一般社団法人 忍者文化協会 | 忍者文化を農業、食、エンターテインメントなど幅広く産業に。伊賀忍者参上!
一般社団法人 忍者文化協会 | 忍者文化を農業、食、エンターテインメントなど幅広く産業に。伊賀忍者参上!
(一社)忍者文化協会
Ninja Culture Association

一般社団法人 忍者文化協会のホームページにようこそ。

お越しいただいてありがとうございます。
忍者文化協会では忍者が持つ多様なコンテンツを観光や農業、商業、サービス業など多方面の産業に寄与していくことを目的としています。

観光の実践事業として飲食店舗や忍者食市場、忍者エンターテイメント事業などに関する様々な企画をしています。こちらでのホ-ムページではそれらの情報をお知らせしています。






近況報告

一般社団法人忍者文化協会は、2014年8月の伊賀の國忍者映画祭の開催を機に、同年10月に設立しました。
当協会は忍者が持つ多様なコンテンツを観光や農業、商業、サービス業など多方面の産業に寄与していくことを目的としています。

2015年9月に上野公園内の愛間亭を伊賀市よりお借りして「くノ一家おもてなし処 愛間亭」として施設を再開し、食文化や一番物を発信する拠点として運営をさせていただいています。
2016年11月に文化財施設であります丸之内に江戸時代から佇む成瀬平馬門の隣接地を伊賀市からお借りして「忍者長屋いがもん市場」として食文化と芸能を発信する拠点として運営をさせていただいています。
2017年4月には伊賀市の運営する「阿山ふるさとの森公園」の業務委託管理者として、キャンプ場の運営や公園管理をさせていただくこととなりました。
併せて2017年4月より上野公園内にあるお茶室「偲翁舎」の清掃管理もさせていただいています。
この10月には協会発足三周年を迎えます。

現在「IGA901」のプロデュースや忍者ロケーションサービス、忍者忍者文化学校の開校など進行中です。
また、拠点となる施設や新店舗の展開なども精力的に取り組む所存です。そして、まだまだ更なる伊賀地方の情報発信をしてまいる所存です。
つきましては、ご理解とご協力を一層賜りますようお願い申し上げます。



2017年夏 代表理事 森口あゆみ






協会事務所

Address〒518-0854
三重県伊賀市上野忍町2582-2 共生マンション207
TEL0595-44-6771
FAX0595-44-6775
Mailinfo@ninja-bunka.org





協会の活動目的

忍者映画祭の主宰

忍者文化資源の熟成及び文化事業

忍者観光資源の開発及び観光事業  

文化事業及び観光事業の企画、設計、設営、及び受託

自治体の指定管理及び協働

映画、テレビ、音楽及び芸能一般の企画、設計、設営、及び受託

その他、前項に関わるすべての事業